株主総会における質疑応答について
2016/07/04   商事法務, 総会対応, 会社法, その他

- はじめに
例年6月になると株主総会の時期となります。
株主総会では、会社に関する重要な事項が決められます。
その際、株主と会社経営者との間で質疑応答が行われます。
質疑といってもその内容は、会社の資本金や株価に関する質問のほか、
取締役等の人事に関わる質問といったものまで様々あります。
そこで今回は、株主総会における質疑応答の概要についてみていきます。 - 取締役等の説明義務とは
まず、前提として会社法上、取締役等には質問された事項について必要な範囲で応える義務があります(会社法314条)。
そのため、株主総会における質疑応答はとても重要になってくるのです。
会社法の条文と解説web - 質疑応答の具体的な内容 ~ 各企業はどうしているのか
では具体的にはどのような方法で質疑応答を行っていけば良いのでしょうか。
以下、著名企業の株主総会における質疑応答を検討します。①NTTドコモ
自己株式に関する質問が行われています。
また、株主総会の運営、女性の管理職就任の質問といった会社運営に関する質問のほか、
海外事業についての質問、基本料金の下げるべきだといったとの会社系経営に関する質問などもなされています。
ドコモ第25回株主総会模様・質疑応答②みずほフィナンシャルグループ
こちらではPDFにより質疑応答が掲載されています。
ここでも冒頭から女性の活躍に関しての質問が行われています。
より広く、人材に関する質問も見られます。
そのほか、海外債権に関する質問や配当金に関する質問、情報の管理体制への質問も見られます。
みずほフィナンシャルグループ第14期株主総会③キューピー
従業員のケアについての質問や必要とすべき人材に関する質問がされています。
また、女性への管理職への進出などの質問がなされているようです。
このほか、海外経済と会社との関係や会社運営といった質問など幅広く行われているようです。
キューピー第103回株主総会Q&A以上は一例ですが、いずれの企業においても、人材、特に女性の管理職に関しての質問が多いようです。
また、会社の将来的な運営や海外経済との関係についてもよく質問がなされているようです。 - 質疑応答の参考として他に何があるか
以上のほか、回答者の立場としては質問への対応などについて以下のサイトが参考になるかと思います。
質問の受け方やその際の心構えなどが確認できます。
株式公開質問ナビ質疑応答企業のホームページのほか、法律事務所のホームページにも株主総会の質疑応答が掲載されていることがあります。
こちらでは、インサイダー取引に関連するような回答しづらい質問が出た場合の対応や
その際のポイントなど詳細な記述が見られます。
また、配当や今後の経営方針などに対する回答の際、
どういった回答が好ましいのかというポイントや、どういった回答であれば株主との間でのリスク発生を回避できうるのか、
といった観点からの回答が記されています。
成和明哲法律事務所リーガルマップ一覧 (成和明哲法律事務所「株主総会直前対策(想定問答)」参照) - 最後に
株主総会での質疑応答は株主においても、また、企業においても重要なものです。
しっかりとした質疑応答が行えず、上述した説明義務違反をしてしまった場合には、
株主総会決議取消訴訟(会社法831条1項)を提起されることもありえます
(株主総会決議取消訴訟については、以下のサイトを参照してください
御器谷法律事務所)。
そのため、株主総会を向かえるにあたってはしっかりと準備を行うことが大切になってきます。 
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
 - LAWGUE公式資料ダウンロード
 
- 解説動画
 
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
 - 終了
 - 視聴時間1時間
 
- 業務効率化
 - クラウドリーガル公式資料ダウンロード
 
- 弁護士
 
- 大谷 拓己弁護士
 - 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
 - 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階 
- 解説動画
 
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
 - 終了
 - 視聴時間1時間
 
- ニュース
 - 日野自動車と三菱ふそうが経営統合、株式交換とは2025.10.30
 - NEW
 - 日野自動車は20日、三菱ふそうトラック・バスとの経営統合に関する契約を締結したと発表しました。...
 
- セミナー
 
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
 - 終了
 - 2025/05/23
 - 23:59~23:59
 
- まとめ
 - 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
 - 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
 
- 弁護士
 - 境 孝也弁護士
 - さかい総合法律事務所
 - 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階 










