内部通報システムを活性化させるポイント
2015/11/27 コンプライアンス, 民法・商法, その他

1 概要
会社内の不正について社員が疑問に抱いても、通報すると会社から不利益に扱われるなど心理的な抵抗が働くため結局躊躇してしまうことが現実ではないでしょうか。しかし内部通報がシステムが適切に運用されていれば会社が傾くような重大な不祥事を未然に防止することができます。内部通報システムの整備はコーポレート・ガバナンスの観点から極めて重要です。
2015年6月1日から全ての上場企業に適用されるコーポレート・ガバナンスで内部通報システムの重要性が指摘されています。
2 通報者保護と不祥事の未然防止観点から以下の4つの対策が考えられます。
① 匿名性の確保
② 外部窓口の設置
外部窓口を置く企業も増えています
③ 通報の義務付け
通報者は法律によって守られます
④ 社外取締役等の活用
社外取締役の活用が鍵となるかもしれません
3 小活
近年では東芝が起こした会計不祥事が大きな社会的関心を集め、同時に内部通報制度のあり方について議論がされています。東芝に限られず、多くの企業不祥事において公表される第三者委員会などの報告書をみると内部通報システムの機能不全が指摘されています。
内部通報システムの重要性が再認識されるいま、自社の内部通報システムを強化・改善する必要があるのではないでしょうか。
新着情報

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- まとめ
- 経済安全保障法務:中国の改正国家秘密保護法の概要2024.3.15
- 2024年2月27日, 中国では国家秘密保護法(原文:中华人民共和国保守国家秘密法)の改正が成...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間