内部通報システムを活性化させるポイント
2015/11/27 コンプライアンス, 民法・商法, その他

1 概要
会社内の不正について社員が疑問に抱いても、通報すると会社から不利益に扱われるなど心理的な抵抗が働くため結局躊躇してしまうことが現実ではないでしょうか。しかし内部通報がシステムが適切に運用されていれば会社が傾くような重大な不祥事を未然に防止することができます。内部通報システムの整備はコーポレート・ガバナンスの観点から極めて重要です。
2015年6月1日から全ての上場企業に適用されるコーポレート・ガバナンスで内部通報システムの重要性が指摘されています。
2 通報者保護と不祥事の未然防止観点から以下の4つの対策が考えられます。
① 匿名性の確保
② 外部窓口の設置
外部窓口を置く企業も増えています
③ 通報の義務付け
通報者は法律によって守られます
④ 社外取締役等の活用
社外取締役の活用が鍵となるかもしれません
3 小活
近年では東芝が起こした会計不祥事が大きな社会的関心を集め、同時に内部通報制度のあり方について議論がされています。東芝に限られず、多くの企業不祥事において公表される第三者委員会などの報告書をみると内部通報システムの機能不全が指摘されています。
内部通報システムの重要性が再認識されるいま、自社の内部通報システムを強化・改善する必要があるのではないでしょうか。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- ニュース
- 万博ルーマニア館建設工事費をめぐり、元請け企業が債務不存在確認訴訟2025.9.8
- 大阪・関西万博のルーマニアパビリオンの施工を受注した外資系企業が下請け建設業者を相手取り、未払...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...