「イスラム国」参加を巡り北大生を事情聴取
2014/10/08 法務相談一般, 刑事法, その他

事案の概要
警視庁は、10月6日、中東の過激派組織「イスラム国」の戦闘に加わろうとしたとして、北海道大学の男子学生(26)から、私戦予備・陰謀(刑法93条)の疑いで事情聴取をしたことを明らかにした。私戦予備・陰謀罪とは、外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、武器や資金を準備したり、陰謀したりする行為を処罰する犯罪である。
学生は、別の渡航希望者とともに、フリージャーナリストに同行してシリアに渡り、「イスラム国」の戦闘に加わろうとしていた。学生は、「イスラム国」に戦闘員として加わろうとしたことを認めているという。
公安部は、6日にフリージャーナリストの都内自宅を、学生を紹介した元大学教授の都内自宅を7日に家宅捜索した。イスラム法学が専門の元教授は、学生のシリアへの渡航計画に関与した可能性がある。
警視庁公安部によると、学生は今年8月にもシリアへの渡航を計画していたが、トラブルにより渡航を断念したという。このときも都内の古書店の関係者を通じて渡航を試みたという。
コメント
「イスラム国」への若者の参加は、世界各国で報告されているが、日本の若者にも影響を及ぼしていることが明らかになった。今後も、若者がシリアへの渡航計画を企てる可能性もあり、大きな懸念となっている。また、今回、学生は、私戦予備・陰謀罪という適用事例を聞いたことのない犯罪で事情聴取を受けており、実際に起訴されるのか今後の動向が注目される。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- ジャパネットたかた、「大人気おせちが今ならお得」の表示で措置命令2025.9.16
- NEW
- 通販大手「ジャパネットたかた」がキャンペーン終了後に通常価格で販売する予定がなかったのに通常価...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00