動画違法配信への対抗技術、実用化へ
2013/10/16 知財・ライセンス, 著作権法, その他

事案の概要
KDDI研究所・三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社は、ユーザー毎に異なる電子透かしを埋め込んだ動画コンテンツの高速生成技術を共同で開発した。
この技術は、10分の電子透かし入り動画を約2秒(ビットレート7Mbps、サイズ約500MB)で生成するものであり、動画配信サービスへの適用によって、配信動画の違法アップロードがなされても、行為者を電子透かしトレースによって容易に特定することができるという。
技術的には、1つのコンテンツに対し異なる電子透かしを埋め込み、事前に用意された数種類のエンコードを噛ませることで、配信時にユーザー情報ベースでコンテンツを生成・配信できる点に特徴がある。
さらに、一部の動画データからであってもユーザー情報を確認できるため、数十秒から数分程度の動画があればユーザーが特定可能であるとのことだ。実用化に向けた最適化が実現したものといえる。
ネット環境の一般家庭に対する爆発的普及とともに、著作権法に抵触する違法動画アップロードは後を立たず、恒常化しているのが現状である。しかし、本技術の実用化によって、通常の動画視聴に妨げとならない形で、違法動画アップロードへの抑止となることが、期待されている。
コメント
動画違法アップロードは各種動画サイトの一般化とともに、現状見慣れた風景となっている。アップロード者の根絶により違法視聴者の減少を図ることができるという側面があるため、今回の技術開発の早期実用化は特に関係者の間では強く望まれているところだろう。一般動画視聴の妨げとならない範囲で、電子透かしを埋め込むことができるという点にも、技術者の努力が垣間見える。
今後も更なる高速生成化を目指すということだ。違法動画アップロード抑止の決定打となるか、今後の動向が注目される。
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 経済安全保障法務:中国の改正国家秘密保護法の概要2024.3.15
- 2024年2月27日, 中国では国家秘密保護法(原文:中华人民共和国保守国家秘密法)の改正が成...