米デルMBO、非上場へ
2013/02/08 戦略法務, M&A, 会社法, メーカー

概要
米IT大手のデルは5日、創業者のマイケル・デル最高経営責任者(CEO)と米投資ファンドのシルバーレイク・パートナーズがデルの全株式を共同買収し、非公開会社にすると発表した。買収総額は約244億ドル(約2兆2700億円)。主力のパソコン需要が伸び悩むなか、株価動向や株主らの意向に左右されずに、大胆な経営改革を進められる環境を整える。
発行済み株式の約14%を保有するデル氏は買収完了後もCEOに留任する。買収資金は主要取引先である米マイクロソフトや米欧の金融機関などが融資する。
デル氏は買収資金を確保したうえで、MBO(経営陣が参加する買収)を実施。1株につき現金13・65ドルを株主に支払う。今年7月をメドに買収完了を目指す。
デルは1984年創業。スマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能形態端末)の普及でパソコンの需要が伸び悩んでおr、ITサービス会社の買収などで「脱ハード依存」を目指している。デル氏は声明で、非公開会社にすることで総合化への取り組みを加速する考えをしめした。
コメント
2001年にはパソコン販売で世界シェア首位に立っていたデルだが、ウインドウズ搭載機にこだわり、変化への対応がおくれた。「顧客と直結」という武器を、製品づくりやサービスのイノベーションに生かしきれなかったことが痛手となった。そこで、非上場によって大胆な経営改革を図ることが期待される。もっとも、株主からは反対の声も上がっており、デルのMBOによる改革が成功するかは未知数であるといえる。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 全事業場へのストレスチェック義務化へ、労働安全衛生法等の改正について2025.8.21
- 今年5月に成立した改正労働安全衛生法により、事業場のストレスチェックが全ての事業場で義務化され...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード