質店、年金担保融資「違法無効」で賠償命令
2013/01/24 コンプライアンス, 民法・商法, その他

事案の概要
福岡簡裁のN裁判官は21日、年金を担保にした違法な融資で被害を受けたとして、福岡市の女性が、同市博多区の質店Eと経営者(廃業)に約98万円の損害賠償を求めた訴訟において、「年金を担保にした違法な貸し付けで、公序良俗に反し無効」として、約69万円の支払いを同社などに命じた。
判決によると、同社は2011年2月、女性の時計を質に入れさせ、6万円を融資する一方、年金の通帳を持参させ、口座から自動振替で返済させるよう指示していた。その後も融資を繰り返し、同12月までの年金受給日に、同社の口座へ計約58万円を振り込ませていた。
他に、別の男性が起こした訴訟でも、N裁判官は21日、同社などに約43万円の賠償を命じた。同社と関連会社Dには同様の訴訟が相次いでおり、福岡県警は昨年10月、両社を貸金業法違反容疑で捜索した。
コメント
質屋の営業においても、法令を順守する必要がある。そうでなければ、敗訴等による損害を受ける恐れが高いといえよう。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 日東電工の訴訟で再審開始決定、米国居住の被告は裁判知らず2025.8.7
- 電子部品大手「日東電工」(大阪市)の元執行役員の外国人男性に損害賠償を命じた判決が確定した訴訟...

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間