台湾大手銀行、邦銀の買収計画を進める
2013/01/07 戦略法務, M&A, 会社法, 金融・証券・保険

事案の概要
同行の買収は、市場規模の大きい日本で取引を拡大し、個人向け金融サービス販売などに注力することによって、同行の収益拡大を狙いとするとみられる。過去、外資ファンドが日本の大手銀や地銀を買収したことはあったが、買収が実現すれば、外国銀行による初めての邦銀買収となる。
これまで、海外の金融機関に比べれば財務内容が健全な邦銀がそれらを買収・出資するケースが多かった。最近では、経済発展で力を蓄えたアジアの銀行が新たな収益源を求めてM&Aを進める動きがみられる。
地銀は、人口減が続く一つの地域に複数の銀行が存在するケースが多く、収益力の低下が問題となっていた。今回の中国信託商業銀行の買収計画は、地銀の再編を促すきっかけとなることが予想される。
コメント
2009年10月のギリシャ政権交代による国家財政の粉飾決算の暴露に端を発した欧州危機によって、海外金融機関は厳しい状況に置かれていた。以前はそれを救済すべく邦銀が海外金融機関を買収するケースが目立った。
今回の買収計画は、欧州危機を脱しつつあるアジア圏の経済発展を象徴するものと考えられる。これは、今後、日本の金融機関が海外の金融機関との厳しい競争関係になることを予期させるものである。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- ニュース
- トヨタが受取り期間を延長へ、株主優待のメリット・デメリット2025.8.27
- NEW
- トヨタ自動車が株主優待で受け取ることができる電子マネーの付与期間を延長していたことがわかりまし...
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間