日本企業による海外M&A件数 過去最多へ
2012/12/06 戦略法務, M&A, 会社法, その他

事案の概要
M&A助言のレコフは、2012年1月から11月までに行われた、日本企業による海外企業のM&Aが累計で467件に達したことを明らかにした。これは、年間で過去最多だった1990年の463件を22年ぶりに上回るものである。
国内市場の需要の先細りや為替相場1ドル80円前後の円高水準の影響を受け、日本企業の海外展開が積極的になされたものといえる。
1月以降の累計の買収総額は6兆8592億円で、11年年間の6兆3864億円を上回っている。
コメント
企業は縮小する国内市場に依存することなく積極的に海外展開を行っている。先月も、ソフトバンクが米携帯電話大手スプリント・ネクステルを約1兆5700億円で買収した。長引く円高も海外投資には追い風になっているようであるが、国内市場の景気回復が見えないのは複雑な思いがする。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- ニュース
- 「シティ・メディカル・ホールディングス」が再建へ、会社更生手続きについて2025.9.18
- NEW
- 「薬局コア・ファーマシー」「富士薬局」などを展開する「シティ・メディカル・ホールディングス」(...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- まとめ
- 会社の資金調達方法とその手続き まとめ2024.3.25
- 企業が事業活動を行う上で資金が必要となってきます。このような場合、企業はどのようにして資金調達...

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30