社内限定のSNSを低コストで提供
2012/12/03 法務相談一般, 民法・商法, その他

事案の概要
メール配信システムを提供するブレインは5日、中小企業向けに社内でのやりとりに限定した交流サイト(SNS)を低コストで利用できるサービスを始める。社内向けSNSは「CHITCHAT!」には、メールアドレスを入力するだけで社員を登録することができる。メールのドメイン名で自動的に会社ごとにデータを振り分け、他社には閲覧できない仕組みとなっている。
情報やり取りの方法としてはメールもありうるが、メールは1対1のやり取りには適しているが、グループでの情報共有には必ずしも適していない。その点、SNSを利用すれば、営業成果や事業の進捗状況を投稿し全社で共有することができる。また、部署ごとなどで情報共有の範囲を限定することもできる。これらの工夫により、業務効率の向上が見込める。
大手企業では社内SNS導入が広がっていが、初期費用が数十万円から数百万円かかるものが多かった。ブレインが始める新サービスは、データ保存期間が1ヶ月以内で添付ファイルが1メガまでなら無料で利用できる。導入にあたっての初期費用が抑えられる点に1番の魅力がありそうだ。
コメント
今、企業では社内で有用な情報をどのように共有していくかが、課題となっている。今回のサービスは、これに対するひとつの答えであろう。営業手法などのようにその企業が長年の経験の中で培ってきた情報をうまく共有することは業務の効率化にもつながっていくはずだ。そうであるとすれば、情報やり取りの場を提供するようなサービスへのニーズは今後も増えるだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- ニュース
- ガンホーが臨時株主総会に備え、基準日を「8月12日」に設定2025.8.18
- NEW
- アクティビストから臨時株主総会の招集を求められているガンホー・オンライン・エンターテイメント...
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード