米でコンビニ12店舗買収
2012/11/16 戦略法務, M&A, 会社法, 流通

事案の概要
セブン&アイホールディングスは、傘下の米セブンイレブン(テキサス州)が、コンビニエンスストア運営などを手がけるファーストトラック社(ノースカロライナ州)から10月29日付で12店舗を買収したと発表した。買収金額は明らかにしていない。米セブンイレブンは10月1日にもオハイオ州などの125店舗を買収しており、今後も積極的なM&A(合併・買収)で店舗網を拡大する。
コメント
今回は国外でのコンビニエンストアの買収であったが、今後、同買収劇が国内コンビニエンストア間で行われる可能性も十分に考えられる。なぜなら、国内都市部のコンビニ店舗は飽和状態で、少なくとも都市部での新規店舗拡大には限界が見えてきており、更なる事業規模拡大の方策の一つとしてM&Aが考えられるからである。
コンビニ業界でのM&Aを見越した対策として、M&Aに長けた法務担当を置くことは今後十分考えられる。コンビニ業界大手においては、M&A部門の法務担当の育成、又はその人材確保に力を注ぐことが重要になってくるのではないかと思う。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- ニュース
- 青山学院「雇い止め」訴訟で非常勤講師が敗訴、無期転換ルールについて2025.8.4
- NEW
- 青山学院高等部の非常勤講師の雇い止めを巡る訴訟で7月31日、東京地裁が非常勤講師側の請求を棄却...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード