公取委委員長空白期間最長に
2012/11/16 独禁法対応, 独占禁止法, その他

事案の概要
衆議院の16日解散を控え、政府が今国会でも人事案の提示を見送るため、衆参両議院の同意が必要な公正取引委員会の委員長が年明けまで不在となる見通しとなった。年内に新委員長が決まらなければ、空白期間は最長になる。
公正取引委員会は竹島一彦前委員長が9月26日に退任してから、委員長の不在期間は、今月15日時点ですでに歴代3番目の長さとなっている。
公正取引委員会は、現在、委員会を開くための最低人数である3人で運営している。そのため、1人でも欠けると企業の合併審査など重要案件が決められないギリギリの運営となっている。
コメント
大企業による優越的地位乱用の摘発を強化したりする競争政策の改革もトップ不在では進まない。どの業界も合併などによる寡占化が進んでいる今日では、公正取委員会の果たす役割の重要性は増している。トップの不在が機能低下に繋がるのではないかが懸念される。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 再販売価格の拘束のダンロップ、改善計画を公取委が認定2025.8.18
- タイヤを安く売らないよう要求していたことを巡り、公取委がダンロップの提出した改善計画を認定して...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード