製薬大手、東欧へ
2012/10/22 海外進出, 外国法, その他

事案の概要
製薬会社が東欧市場を本格的に開拓していく。第一三共はマレーシア、武田薬品工業はロシアでともに2014年に新工場を稼働させる。エーザイは東欧に営業網を持つルーマニアやハンガリーなどで抗がん剤の発売を目指す。
第一三共は、インド子会社がマレーシア工場で主に錠剤やカプセル剤の後発医薬品を、武田薬品工業は、ロシア工場で脳卒中の治療薬などを生産する予定だ。エーザイは自社開発した乳がん治療薬の販売を行う計画で、現段階で新薬としての承認を得ており、あとはその国での販売に必要な手続きが整い次第順次売り出していく計画である。
東欧では、欧米の製薬会社が強い営業基盤を築いており、日本企業の医薬品はまだ少ない。そこで、東欧での販売拡大を期待し、市場拡大を急ぐ。
コメント
日本の製薬大手の新興国事業はアジアが中心であったが、欧米大手に対抗して東欧市場にも乗り込んでいくことになる。既に、東欧では欧米の製薬会社が強い営業基盤を築いているという。そこに、どのようにして切り込んでいくのか、東欧におけるニーズ及び状況の把握とそれに合わせた迅速な対応がポイントになるのではないかと思う。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- ニュース
- 警視庁が退職代行「モームリ」を家宅捜索、弁護士法の規制について2025.10.23
- NEW
- 退職代行サービス「モームリ」を運営する会社に警視庁が家宅捜索を行っていたことがわかりました。弁...