ゼンショー、食品スーパーを初めて買収
2012/10/03 戦略法務, M&A, 会社法, その他

事案の概要
「すき家」などを展開するゼンショーホールディングスは3日、東証2部上場の食品スーパー、マルヤをTOB(株式公開買い付け)で買収することを発表した。マルヤは3日、公開買い付けに賛同する意見表明を発表した。
TOBの期間は10月4日から11月1日まで。この公開買い付けは上場廃止を目的とするものではないが、公開買い付けの結果次第では上場廃止基準に抵触する恐れがある。
ゼンショーは牛丼のほか、傘下に回転ずし、ファミリーレストランなど多くの業態を抱えており、共同仕入れ、メニュー開発力、店舗運営ノウハウなどで両社の企業価値の増大に十分な効果が見込まれると見ている。
マルヤは首都圏で50店舗を展開するが、07年2月期以降6期連続で営業赤字が続いていた。
コメント
スーパー業界は価格競争の激化により大手スーパーによる買収が相次いでおり、赤字にあえぐスーパーの生き残りが課題となっている。一方、外食業界も今月1日に居酒屋チェーン「甘太郎」などを運営するコロワイドが「牛角」などを展開するレックス・ホールディングスを子会社化するなど生き残り競争が熾烈になっている。これらの業界再編にはこれからも目が離せない。
関連サイト
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- NEW
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...