携帯電話大手ソフトバンクの顧客情報が漏れる
2012/08/10 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 不正競争防止法, その他

事案の概要
愛知県警は9日、香川県まんのう町のソフトバンク携帯電話販売店の元店員 巨海(こみ)美咲(21)と、探偵業 平田一雄(36)の両容疑者を不正競争防止法違反(営業秘密侵害)の疑いで逮捕し、発表した。ともに容疑を認めているという。
愛知県警によると、巨海容疑者はソフトバンクこんぴら店(香川県まんのう町)に勤務していた昨年1~8月、平田容疑者に数百件の顧客情報を漏らし、1件当たり5000円の報酬を受け取っていたとみられる。「小遣いが欲しかった」と供述しているという。
巨海容疑者には昨年5~7月、平田容疑者に頼まれて、携帯電話契約者の栃木県の無職女性(31)をはじめ、千葉、岐阜各県の3人の女性の住所や自宅電話番号などの個人情報を平田容疑者にメールで漏らした疑いがある。平田容疑者はこれらの情報を不正に取得された情報と知りながら、愛知県の調査会社にファクスで教えた疑い(転売)がある。
これまでに平田容疑者は、この件とは別に、岡山市のソフトバンク販売店の元店長横田太佑(だいすけ)被告(33)と同法違反の疑いで逮捕、起訴されている。
私見
今月1日にも、ドコモの携帯電話の顧客情報が漏洩されるという類似の事件があった。携帯電話を買う時をはじめ、私たちが個人情報を提供するのは、相手が不正に利用しないことを信頼しているからである。情報とは、一度漏れてしまえば消すことは困難である。住所も容易に変更することはできない。
情報が適切に扱われる、という顧客の信頼を裏切る行為はあってはならない。
【関連リンク】
- 朝日新聞デジタル:元ソフトバンク店員を逮捕 探偵に顧客情報漏らした疑い - 社会(リンク切れ)→アーカイブ
- 時事ドットコム(リンク切れ)
新着情報

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- まとめ
- 会社の資金調達方法とその手続き まとめ2024.3.25
- 企業が事業活動を行う上で資金が必要となってきます。このような場合、企業はどのようにして資金調達...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階