東証・大証統合を公取が承認 2013年1月に日本取引所グループとして正式に統合
2012/07/05 独禁法対応, 独占禁止法, 金融・証券・保険

概要
公正取引委員会は東京証券取引所と大阪証券取引所の統合を問題解消措置を取ることを条件に承認した。両取引所は8月中にTOB(株式公開買い付け)を完了させ、来年1月に共同持株会社「日本取引所グループ」を設立する。これにより、上場企業の時価総額が世界第3位の証券取引所が誕生する見込みとなった。
東証と大証の経営統合により、①新興市場、②デリバティブ商品市場、③現物株取引市場の合計シェアが独占に近い状態になり、上場手数料や金融商品の価格競争が回避されることが懸念されていた。
これに対し、ベンチャー企業への上場手数料については第三者委員会の点検を介在させることで不当な値上げを防止し、デリバティブは英国の市場での取引時間の延長、現物株については証券所を通さない私設取引システムの規制緩和などの問題解消措置が取られることにより競争の維持が可能と公正取引委員会は判断した。
コメント
アジアの金融の中心は香港やシンガポールというイメージが強い。金融市場の国際競争が激しくなる中で、国内1位と2位の取引所を統合し資本の強化を図ることにより日本金融業界の競争力の強化が期待される。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 会社の資金調達方法とその手続き まとめ2024.3.25
- 企業が事業活動を行う上で資金が必要となってきます。このような場合、企業はどのようにして資金調達...

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 170億円集金でフィリピンの投資会社経営者らを逮捕、金商法の無登録営業とは2025.8.13
- NEW
- 無登録で社債の購入を勧誘したとして警視庁は8日、フィリピンの投資会社「S・ディビジョン・ホール...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分