内部通報をしたオリンパス従業員の配置転換は無効
2012/07/03 労務法務, コンプライアンス, 労働法全般, メーカー

概要
精密機器大手「オリンパス」の従業員が、上司の社内規定違反をコンプライアンス室に通報したところ、その後の人事異動で配置転換を命じられた。上司は取引先から従業員を引き抜くという不適切な行動をしていたという。従業員はこの配置転換は社内規定に反して不当だと主張し、裁判所に訴えていた。
昨年8月、二審の東京高裁は、①内部通報は正当なものだったのに、上司は制裁的に配点を命じた、②配点は「内部通報者に不利益な処遇を行ってはならない」とする社内規定に反すると認め、配点を無効とし、慰謝料等220万円の支払いを同社と上司に命じていた。
6月28日、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は、同社と上司の上告を棄却し、従業員の勝訴が確定した。
コメント
コンプライアンス違反を指摘した内部通報者が不当な扱いを受けないよう担保することは、コンプライアンス遵守を実効的なものにするためには重要なことであり、裁判所による救済はその1つの手段である。
企業自身も内部通報者に対する不当な扱いを防ぐ手段を講じ、そういった扱いが無いか監視していく必要があるだろう。
新着情報
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59
- 弁護士

- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 弁護士

- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階
- ニュース
- 東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて2025.10.27
- 名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同...
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード










