内部通報をしたオリンパス従業員の配置転換は無効
2012/07/03 労務法務, コンプライアンス, 労働法全般, メーカー

概要
精密機器大手「オリンパス」の従業員が、上司の社内規定違反をコンプライアンス室に通報したところ、その後の人事異動で配置転換を命じられた。上司は取引先から従業員を引き抜くという不適切な行動をしていたという。従業員はこの配置転換は社内規定に反して不当だと主張し、裁判所に訴えていた。
昨年8月、二審の東京高裁は、①内部通報は正当なものだったのに、上司は制裁的に配点を命じた、②配点は「内部通報者に不利益な処遇を行ってはならない」とする社内規定に反すると認め、配点を無効とし、慰謝料等220万円の支払いを同社と上司に命じていた。
6月28日、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は、同社と上司の上告を棄却し、従業員の勝訴が確定した。
コメント
コンプライアンス違反を指摘した内部通報者が不当な扱いを受けないよう担保することは、コンプライアンス遵守を実効的なものにするためには重要なことであり、裁判所による救済はその1つの手段である。
企業自身も内部通報者に対する不当な扱いを防ぐ手段を講じ、そういった扱いが無いか監視していく必要があるだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 万博ルーマニア館建設工事費をめぐり、元請け企業が債務不存在確認訴訟2025.9.8
- 大阪・関西万博のルーマニアパビリオンの施工を受注した外資系企業が下請け建設業者を相手取り、未払...