野村HD増資漏えい問題、社内調査結果を公表
2012/07/02 コンプライアンス, 民法・商法, 金融・証券・保険

概要
野村ホールディングスは29日午後、旧中央三井アセット信託銀行等による増資インサイダー問題への関与について社内調査報告書を発表した。
調査報告書における問題点の指摘は大まかに二つに分かれる。一つは現場レベルでの営業におけるコンプライアンスの欠如、もう一つは管理部門における運用体制の機能不全である。後者においては特に「証券会社としての信頼性に疑義を生じさせるような重大な制度上の欠陥」との厳しい指摘が為されている。しかし、そうした指摘とは裏腹に、経営陣の事後責任については減給処分(グループCEOが6ヶ月間の報酬50%カット、COOが5ヶ月間の報酬50%カット)にとどまっており、経営責任が明確化されたとは言い難い内容である。
27日に都内で開催された株主総会では、低迷する株価や配当の減少、更に役員報酬が大幅に増額となった点について株主から反発の声が上がっていたが、その2日後というタイミングでの調査結果公表についても株主や市場全体の不信感の醸成が懸念される。
野村HDは3月時点で米格付け会社ムーディーズの長期債務格付けにおいて投資適格水準では最も低い「Baa3」に引き下げられているなど、既に国内外から厳しい目線が注がれており、今後の信頼回復に向けて具体的な再発防止策の策定が注目される。
コメント
野村HDは今後、情報管理体制の再構築だけでなく、社内全体での法令順守意識の向上を実現するための教育システムの確立など、包括的かつ具体的な対策の実行が求められる。しかし、残念ながら今回の発表に含まれる再発防止策は抽象的な枠組みレベルに留まっていると言わざるを得ない。証券最大手としての責任を果たすためには、今後更に具体的な方策を速やかに策定し、公表していくことが望まれる。
【関連リンク】
証券取引等監視委員会による勧告事案に関する調査委員会の報告および当社としての改善策について(野村ホールディングス)
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59
- ニュース
- 2026年1月から施行、改正下請法について2025.10.22
- NEW
- 下請法の改正法が今年5月23日に公布され、来年2026年1月1日に施行される予定となっています...
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士

- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号










