【脱法?違法?】違法ハーブ販売で男を逮捕
2012/06/08 法務相談一般, 民法・商法, その他

【本文】
警視庁組織犯罪対策2課は、違法成分が含まれるハーブを販売のために貯蔵したとして、飲食店経営の男を逮捕した。男は、経営する飲食店において、感想ハーブと化学薬品を混ぜた薬物を、ドリンクとセットにして販売していたという。警察は入手ルートを調べている。
男は、店内で功労大臣が指定した指定成分を含むハーブを貯蔵していたと見られる。また、男は中国系不良グループのメンバーと見られ、4月に強盗などの容疑で逮捕している。関係先として、飲食店を家宅捜索した際に、11種類のハーブを押収し、うち3点から指定成分が検出された。
【私見】
昨今、脱法ハーブの乱用事件が話題になっている。服用者が交通事故を起こした事例も記憶に新しい。
本件では、ハーブに指定成分が含まれていたので「違法」ハーブとして立件ができたのだが、脱法状態にあるハーブの取り締まりも急務である。しかしながら、具体的に成分名を指定して取り締まる場合、似たような成分を含むハーブが乱用され、いたちごっこになってしまう。警察・厚労省も取り組んでいるようだが、化学的特徴に着目して、類似成分を包括して取り締まる必要があると考える。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- ニュース
- 日産自動車の定時総会で株主提案が否決、役員報酬規制について2025.6.27
- NEW
- 日産自動車の定時株主総会において、役員報酬制度の見直しを求める株主提案が否決されたことが明らか...

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59