【違法ダウンロード】6日にも議決、協会が反対声明も
2012/06/05 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

【お詫び】この度、ニュース内の使用画像において、他の企業様が所有される画像を無断で利用し、関係者の方に多大な迷惑をかける結果となりました。大変申し訳ございませんでした。該当画像を削除させていただきました。
事案の概要
違法にアップロードされた動画をダウンロードすることが12年10月1日から刑事罰とされる著作権法改正案が今月6日に議決される見込みがある。
「ダウンロードの違法化」自体は現在著作権法で実現しているものの、「罰則規定」がない。刑事罰修正は自民・公明両党が案を提出しているが、民主党は慎重な姿勢を見せ、4月に行われた文部科学部会では罰則規定は見送られた。6日の衆院文部科学委では民主党内でも刑事罰化を容認する動きもあり、ダウンロードの罰則規定の実現の可能性が高まっている。
しかし、関係団体の慎重な意見は頑として存在する。4月27日には日本弁護士連合会が刑事罰導入への反対声明を出した。当罰性の認識が薄いことや検挙の実現可能性が低いことが主な理由だ。また、インターネットユーザー協会(MiAU)は今月4日、違法ダウンロードの主体が中高生であり、違法の事実を認識していない中高生が多いのにもかかわらず罰則化へと進めることは拙速であるとして議員向けに反対声明を出した。
コメント
インターネット利用の人口普及率が80%近傍に達し、何十億規模のファイルがダウンロードされる中、その補足は用意ではない。また中高生を含む一般への違法ダウンロードの認知が進んでいるかどうかも、刑事罰化の前に慎重な議論が必要だ。
関連リンク
<a href="http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120427_2.html"target="_blank">日本弁護士連合会 違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に反対する会長声明
一般社団法人インターネットユーザー協会(MiAU)
新着情報

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分