職歴情報売買で逮捕 【ハローワーク横浜】
2012/06/04 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

【お詫び】この度、ニュース内の使用画像において、他の企業様が所有される画像を無断で利用し、関係者の方に多大な迷惑をかける結果となりました。大変申し訳ございませんでした。該当画像を削除させていただきました。
事案の概要
ハローワーク横浜の職員が、雇用保険の被保険者の職歴情報を外部に漏らし、情報提供を働きかけた情報関連業者と情報を漏らしたハローワーク職員が、国家公務員法違反(守秘義務違反)で逮捕された。
探偵会社が情報関連業者に1件当たり約3万円で調査依頼をし、さらに情報関連業者はハローワーク職員に1件当たり数千円から1万円程度で職歴情報を提供するように依頼。よって、職歴情報1件毎に、情報提供業者は手数料として約2万円を、ハローワーク職員は情報提供料として数千円から1万円程度の報酬を得ていた。同職員の情報漏洩は、1000件以上あるとみられている。
また、神奈川県警は金の流れの解明を急ぎ、贈収賄容疑での立件も含め、捜査を進める方針だ。
コメント
2005年の個人情報保護法の施行などにより、個人情報の保護意識は年々高まり見せている。例えば転職先の企業が転職者の職歴を調べるといった場合、そういった情報は得にくくなっていることからも、個人情報は商品としての価値が高まっている。今後、個人情報に多く触れる機会のある職業に就く者は、扱う情報を漏洩すれば報酬が得られるという誘惑が増えてくるのではないか。もう一度、個人情報の保護意識を高め、誘惑に打ち勝って職責を全うしてほしい。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 会社に対する「就労証明書」の作成強要未遂に無罪判決 ー大阪高裁2025.4.28
- 会社に就労証明書の作成を求めたことで、強要未遂の罪に問われた労働組合員に対する差し戻し審で大...
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
藤原 鋭 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部 担当部長)
西﨑 慶 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【2/19まで配信中】CORE 8による法務部門の革新:JR西日本に学ぶ「西日本No.1法務」へのビジョン策定とは
- 終了
- 2025/02/19
- 23:59~23:59