【違法アップロード】漫画「ワンピース」、アップした男を逮捕
2012/06/01 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

【お詫び】この度、ニュース内の使用画像において、他の企業様が所有される画像を無断で利用し、関係者の方に多大な迷惑をかける結果となりました。大変申し訳ございませんでした。該当画像を削除させていただきました。
事案の概要
31日、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は、40代の男を著作権法違反の疑いで逮捕した。男は、漫画「ワンピース」の単行本49巻200ページを、ファイル共有ソフト「Cabos(カボス)」を通じてインターネット上に流通させた疑い。男は「面白半分でやった」、「自分のパソコンでやった」などと容疑を認めている。
コメント
この事件ではファイル共有ソフトが問題になっており、一般に共有ソフトには「悪」のイメージがあることだろう。確かに、著作権侵害や情報流出の原因となっている事件は多い。しかし当然のことながら、共有ソフトに使われる技術はもはや社会に不可欠といっていいほど有用であり、それを排斥するのは無為であろう。やはり、ユーザー、コンテンツ提供者のモラルと知識が不可欠であり、そのコストは社会全体で負う必要があろう。
また、インターネットを解した犯罪の特徴として、一度流れた情報の削除が難しく被害が拡大することや、犯罪実行に物理的な制約が少なく被疑者特定が困難なことがある。この男の犯罪は、自分のパソコンから行うなど比較的粗暴であり、探知も容易であったと見られる。警察庁を筆頭とした警察はサイバー犯罪に重点を置いている旨を主張しているが、今後は本件よりも込み入った、より「悪質巧妙」な犯罪についても取り締まっていただきたい。捜査コストが大きくなるだろうが、それについても社会全体で負担する必要があるのではないか。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- ニュース
- 建設資材会社が賃金不払いで書類送検、労働法の賃金規定について2025.8.19
- 従業員に9ヶ月分の賃金を支払っていなかったとして、札幌市の建設資材会社とその取締役が札幌区検察...