【法務NAVIまとめ】企業も直面するSNSトラブル
2016/07/21 コンプライアンス, 危機管理, 民法・商法, IT

企業とSNS
近年、業務に関わる情報などをSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に書き込み、企業を巻き込んでのトラブルに発展することが少なくありません。
過去には、職員がSNSに投稿した写真に固定資産税申告書が写り込んでいたり、従業員が有名人の来店の事実をSNSに投稿したり、技術者が新商品などの情報を公開してしまったりする事例などがあり、現在も重大な社会問題となっています。
企業のSNS利用のメリット・デメリット
・企業がSNSを使うのはなぜか?SNSをどう活用するべきか?
・代表的なSNSの1つであるFacebookを企業が活用するとこんなメリット・デメリットが…
SNSトラブルがもたらす影響
・SNSで炎上すると個人だけでなく企業にまで甚大な影響が生じてしまいます!
SNSトラブル対処法
・検討すべきSNSトラブルの具体的な5つの対処法と留意点
・企業のリスク対応策=①個別の契約書等での意識レベル強化 ②「体面汚損条項」のチェック ③社内教育体制の確立・循環 ④モニタリング ⑤問題発生時のフローと組織作り
コメント
以上のように、企業活動において、SNSは非常に有用なツールとなっていますが、SNS利用は、情報漏洩を初めとする、極めて重大なリスクを含んでいます。
従いまして、現在は、大企業のみならず、中小企業も、SNSの持つ力と危険性を十分に理解した上で、適切な対策を講じることが重要となってきています。
また、SNSのトラブルが発生してからの対応策はもちろん、予めトラブルを回避するための体制づくりも求められるでしょう。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士

- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 弁護士

- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- ニュース
- 消費者庁が英会話NOVAの「入会金0円」で措置命令、キャンペーンの注意点2025.10.20
- 英会話スクール「NOVA」の運営会社が、生徒募集の広告で不当表示をしていたとして消費者庁が17...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00
- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...










