月: 2022年2月

記事:大型家電量販店の労働協約、32年ぶりに同業他社に適用のイメージ画像
法務ニュース

大型家電量販店の労働協約、32年ぶりに同業他社に適用

cw-e.r (2022/02/25 11:12)

茨城県内では、2022年4月から、大型家電量販店で働く正社員の年間休日数が111日以上とされます。この労働条件の変更は、当時のヤマダ電機を含む大手3社の労使が結んだ労働協約に基づくもので、今後も日本国内で同様の労使関係見直しが行われる可能性があります。今回は、本事例をもとに、どのように企業横断型の労使関係見直しが行われたのかを見ていきましょう。

記事:TOYO TIREがサステナビリティ経営の方針を公開のイメージ画像
法務ニュース

TOYO TIREがサステナビリティ経営の方針を公開

cw-e.r (2022/02/24 10:43)

TOYO TIRE株式会社は2022年2月15日、サステナビリティ経営の方針について資料を公表しました。本方針は、TOYO TIREが目指すサステナビリティの定義やTOYO TIREグループのマテリアリティ、サステナビリティ推進サイクルとガバナンスなどについてまとめられています。今回は、TOYO TIREがどのようにサステナビリティを推進するためのガバナンスを構築していこうとしているのかを中心に見ていきます。

記事:経済産業省、総務省「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.2」策定のイメージ画像
法務ニュース

経済産業省、総務省「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.2」策定

cw-e.r (2022/02/23 10:39)

経済産業省と総務省は、2022年2月18日、昨今ビジネスモデルの変革や技術革新に対応するため、「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.2」を策定しました。今回のガイドブック策定では、トヨタ自動車やヤフー、資生堂などのプライバシーガバナンスを実践する大企業の具体例が追加されています。

記事:出張費不正受給を理由とする解雇が無効に/懲戒解雇の要件についてのイメージ画像
法務ニュース

出張費不正受給を理由とする解雇が無効に/懲戒解雇の要件について

mhayashi (2022/02/22 12:54)

出張費の不正受給を理由に懲戒解雇されていた日本郵便の元社員の男性が解雇無効と未払い賃金分の支払いなどを求めていた訴訟で札幌高裁は解雇を無効とする判決を出していたことがわかりました。悪質性が顕著とは言えないとのことです。今回は懲戒解雇の要件について見直していきます。

記事:沖電気工業など3社、消防無線の入札談合問題で和解のイメージ画像
法務ニュース

沖電気工業など3社、消防無線の入札談合問題で和解

cw-e.r (2022/02/22 10:28)

岡山県瀬戸内市の消防救急無線システムのデジタル化に関する入札談合問題で、市が施工を担当した東京の沖電気工業を含む3社に対して損害賠償を求めていた訴訟について、2022年2月1日、東京地裁で和解が成立したことを発表しました。この和解で、沖電気工業は市に対して解決金1629万円を支払うことになります。

記事:グローバルダイニング、営業時間短縮命令の適法性を巡り東京都を提訴のイメージ画像
法務ニュース

グローバルダイニング、営業時間短縮命令の適法性を巡り東京都を提訴

cw-e.r (2022/02/21 11:22)

新型コロナウイルス感染症の拡大により多くの国民が自粛生活を余儀なくされた中、東京都の飲食店に対する営業時間短縮命令を巡り、係争が生じています。本訴訟では時短命令の違法性・違憲性が争点となっていますが、行政側の対応の鈍さや制度的なハードルが指摘されています。今回は訴訟の内容や行政側の対応をまとめながら、係争の全体像を見ていきます。

記事:誹謗中傷をめぐる「有識者検討会」中間報告の内容についてのイメージ画像
法務ニュース

誹謗中傷をめぐる「有識者検討会」中間報告の内容について

cw-e.r (2022/02/21 10:24)

度重なるインターネット上の誹謗中傷被害により、これまで自殺や訴訟など多くのトラブルが発生しています。これらのインターネット上の問題に対処するため、2022年1月、「インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会」が削除対象とできる基準をとりまとめた中間報告を発表しました。

記事:部下ら引き抜きで約5000万円の賠償命令、「引き抜き行為」の適法性についてのイメージ画像
法務ニュース

部下ら引き抜きで約5000万円の賠償命令、「引き抜き行為」の適法性について

mhayashi (2022/02/18 17:20)

コンサル大手「デロイトトーマツコンサルティング」(東京都)の元役員が転職先の競合他社に元部下を引き抜いたとして損害賠償を求めていた訴訟で16日、東京地裁が約5千万円の支払いを命じていたことがわかりました。背信的な引き抜きとのことです。今回は従業員の引き抜き行為の適法性について見ていきます。

記事:タイガー魔法瓶、転倒してもこぼれないケトルで課徴金588万円のイメージ画像
法務ニュース

タイガー魔法瓶、転倒してもこぼれないケトルで課徴金588万円

mhayashi (2022/02/16 14:28)

消費者庁は9日、タイガー魔法瓶がテレビCMなどで、転倒してもこぼれない電気ケトルと宣伝していたとして課徴金588万円の納付命令を出していたことがわかりました。こぼれる場合があったとのことです。今回は景表法の優良誤認表示と課徴金について見直していきます。