月: 2018年8月

記事:市議が音信不通で報酬支払えず、弁済供託についてのイメージ画像
法務コラム

市議が音信不通で報酬支払えず、弁済供託について

mhayashi (2018/08/07 15:59)

一時失職し、知事の裁決で復職した熊本市議の北口氏(60)が音信不通となっており、失職中の議員報酬が支払えずに遅延損害金が発生し続けていることがわかりました。市議会運営委員会は損害金含め法務局に供託する予定とのことです。今回は債権者に弁済できない場合の供託について見ていきます。

記事:日通元社員が提訴、無期転換ルールに対する企業の対応はのイメージ画像
法務ニュース

日通元社員が提訴、無期転換ルールに対する企業の対応は

toshikawa (2018/08/03 17:00)

大手物流業者日本通運で有期労働契約を締結していた労働者が、無期労働契約への転換を申請できる時期の直前に会社が雇止めを行ったことは不当として、7月31日、横浜地方裁判所川崎支部に訴えを提起しました。今回は、上記紛争と関連して「無期転換ルール」と雇止めにかかる問題を確認し、企業としていかなる対応をとるべきか考えたいと思います。

記事:日本で国際仲裁2割、国際仲裁のメリットと注意点のイメージ画像
法務ニュース

日本で国際仲裁2割、国際仲裁のメリットと注意点

ota (2018/08/03 12:00)

国際的なビジネス紛争を解決する国際仲裁を、日本で活性化させようという動きが官民で強まっていると日本経済新聞で報じられました。企業間のトラブルへの対応力を増し、日本企業の国際展開を後押しする狙いのようです。日本企業のグローバル化でビジネス紛争に巻き込まれるケースは増えており、国際仲裁へのニーズが高まっています。例えば、法整備が十分ではない新興国などでは、訴訟で不利な立場に置かれるおそれもあります。

記事:平成30年著作権法一部改正についてのイメージ画像
法務ニュース

平成30年著作権法一部改正について

yoshida (2018/08/02 12:00)

環境変化に対応した著作物利用の円滑化を図り、新しいイノベーションを促進するための柔軟な権利制限規定の整備を目的とした著作権法の一部を改正する法律が、2018年5月28日参議院本会議で可決され、成立しました。同法は、2019年1月1日から施行されます。改正条文の内容と現行法との違いを踏まえた上で、企業としてはどう対応していったらよいのか、考えてみたいと思います。