月: 2017年9月

記事:裁判例に見るマタハラの違法性についてのイメージ画像
法務コラム

裁判例に見るマタハラの違法性について

mhayashi (2017/09/13 09:56)

報道によりますと、沖縄労働局では今年1月からの半年間でマタハラに関する相談が24件あり、そのうち16件が非正規雇用者だったとされております。マタハラについては今なお職場での認知度が低く、妊娠を理由に様々な不利益を受けている労働者が多いと言われております。今回はマタハラに関する法規制とその裁判例を見ていきます。

記事:役員登記と役員の責任についてのイメージ画像
法務コラム

役員登記と役員の責任について

mhayashi (2017/09/06 16:29)

日経新聞電子版は6日、横浜の老舗菓子メーカー「アルベリ」が7月14日に破産手続開始決定を受けていた旨報じました。破綻の原因は大口受注者1社に依存しすぎたこととガバナンスの欠如にあると分析しております。同社では5年以上にわたり取締役会や株主総会が開催されず、役員の変更登記も放置されていたとのこと。今回は役員登記と役員の責任について見ていきます。

記事:運送法制の改正案と実務上の影響についてのイメージ画像
法務ニュース

運送法制の改正案と実務上の影響について

yuichi (2017/09/06 12:00)

平成28年1月27日「商法(運送・海商関係)等の改正に関する要綱案」が閣議決定され、同年10月18日に「商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案」が提出されました。
同法律案については現在も継続して審議がなされています。改正案では従来なかった航空運送について明記するほか、一部で運送中の荷物の滅失・破損時の賠償責任を無過失責任から過失責任へ変更するなど、今後の運送実務に大きな影響を及ぼす改正も見受けられます。
そこで今回は、改正の経緯や、可決した場合の今後の実務への影響をみていきたいと思います。

記事:犯罪による収益移転防止法(犯収法)の概要のイメージ画像
法務NAVIまとめ

犯罪による収益移転防止法(犯収法)の概要

akaishisawa (2017/09/05 17:00)

国際的なマネー・ロンダリングの防止・摘発のための制度の発展に合わせ、我が国でも、平成28年10月に『犯罪による収益の移転防止に関する法律』(以下、犯収法とします)が改正・施行され、金融機関以外の事業者も含まれる特定事業者を対象としたマネー・ロンダリング対策が強化され、一定の義務が課せられています。そこで、今回は犯収法の概要についてご紹介いたします。

記事:最高裁が口座解約を有効判断、暴排条項についてのイメージ画像
法務ニュース

最高裁が口座解約を有効判断、暴排条項について

mhayashi (2017/09/05 15:42)

約款に暴排条項を追加した後の既存の暴力団関係者の口座解約は無効であると争われた訴訟で7月11日、最高裁の上告棄却決定により解約が有効であることが確定していたことがわかりました。各都道府県の暴排条例制定により多くの事業者で採用されている暴排条項。今回はその有効性等を見ていきます。