【法務NAVIまとめ】個人情報保護法の改正のポイントまとめ
2015/10/20 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

平成27年8月28日に個人情報保護法の改正案が可決され、2年以内に施行されることになりました。
・個人情報保護法は個人情報の有用性に配慮しながら、個人の権利利益を保護することを目的として、平成15年5月に成立、公布され、平成17年4月に施行された法律です。
出典 個人情報保護法対策室
個人情報保護法に関するよくある疑問と回答 | 消費者庁
・平成27年8月28日、個人情報保護法の改正案が衆院本会議で可決されました。
出典 個人情報保護法改正案が可決 来年1月に監視機関発足-朝日新聞DEGITAL
・個人情報保護法の改正のポイントは、以下の3点です。
①ビッグデータの活用、②全事業者が対象、③新たな罰則の規定
出典 全事業者が対象に!個人情報保護法改正。新たな義務、罰則も。-ORM Lab
・ビッグデータとは、「事業に役立つ知見を導出するためのデータ」と定義されています。今回の個人情報保護法の改正により、個人情報から個人の特定につながる情報を除いたものを、「匿名加工情報」とすることで、本人の同意なくビッグデータとして活用できることとなりました。
出典 ビッグデータとは何か-総務省 Lab
「匿名加工情報」でビッグデータビジネスは活性化するか? ――課題は仮名化データの活用-エンタープライズ・ジン
・重大な個人情報の漏洩があった場合には、個人情報保護委員会の立ち入り検査を受ける可能性があります。個人情報保護委員会は、平成28年の1月の発足予定です。
出典 個人情報保護法改正での実務の変化--データベース提供罪の新設-ZDNet Japan
個人情報保護法の改正により、ビッグデータビジネスの活発化が期待されますが、同時に、個人情報の漏洩が危惧されています。今一度、自社の個人情報漏えい対策を見直すことをおすすめします。
新着情報

- ニュース
- トヨタが受取り期間を延長へ、株主優待のメリット・デメリット2025.8.27
- トヨタ自動車が株主優待で受け取ることができる電子マネーの付与期間を延長していたことがわかりまし...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード