【法務NAVIまとめ】個人情報保護法の改正のポイントまとめ
2015/10/20 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

平成27年8月28日に個人情報保護法の改正案が可決され、2年以内に施行されることになりました。
・個人情報保護法は個人情報の有用性に配慮しながら、個人の権利利益を保護することを目的として、平成15年5月に成立、公布され、平成17年4月に施行された法律です。
出典 個人情報保護法対策室
個人情報保護法に関するよくある疑問と回答 | 消費者庁
・平成27年8月28日、個人情報保護法の改正案が衆院本会議で可決されました。
出典 個人情報保護法改正案が可決 来年1月に監視機関発足-朝日新聞DEGITAL
・個人情報保護法の改正のポイントは、以下の3点です。
①ビッグデータの活用、②全事業者が対象、③新たな罰則の規定
出典 全事業者が対象に!個人情報保護法改正。新たな義務、罰則も。-ORM Lab
・ビッグデータとは、「事業に役立つ知見を導出するためのデータ」と定義されています。今回の個人情報保護法の改正により、個人情報から個人の特定につながる情報を除いたものを、「匿名加工情報」とすることで、本人の同意なくビッグデータとして活用できることとなりました。
出典 ビッグデータとは何か-総務省 Lab
「匿名加工情報」でビッグデータビジネスは活性化するか? ――課題は仮名化データの活用-エンタープライズ・ジン
・重大な個人情報の漏洩があった場合には、個人情報保護委員会の立ち入り検査を受ける可能性があります。個人情報保護委員会は、平成28年の1月の発足予定です。
出典 個人情報保護法改正での実務の変化--データベース提供罪の新設-ZDNet Japan
個人情報保護法の改正により、ビッグデータビジネスの活発化が期待されますが、同時に、個人情報の漏洩が危惧されています。今一度、自社の個人情報漏えい対策を見直すことをおすすめします。
新着情報
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- ニュース
- コロナ社にカヤバ社、下請業社への金型無償保管で公取委が勧告/23年以降15件目2025.4.28
- 金型保管をめぐる下請法違反の事例が相次いでいます。 暖房機器などの製造・販売を行う「株式...