偽1級建築士の男を逮捕 90件以上の物件に関与か
2012/10/09 法務相談一般, 民法・商法, その他

事案の概要
1級建築士の資格を持っていると偽り、建築物の設計や監理に関わったとして、神奈川県警は9日、建築士法違反(1級建築士の詐称)と偽造公文書行使の疑いで、相模原市中央区田名の無職、石岡秀逸容疑者(64)を逮捕した。県が同日、告発した。「2級建築士では仕事が取りにくかった」などと供述し容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年2月から9月の間、住宅や会社事務所の建築確認申請の際に「1級建築士」などと虚偽の記載をした書類や、偽造された1級建築士の免許証のコピーを、計4回にわたり検査機関に提出したとしている。
県警によると、石岡容疑者は2級建築士の免許を受け、平成2年に1級建築士の男性を管理建築士として事務所を設立。平成4年に1級建築士の男性は死亡したが、その男性の免許証を修正テープで消して書き換えるなどして偽造された免許証を使い、1級建築士と偽って仕事をしていたとみられる。石岡容疑者は、神奈川県内の91件の物件に関与したとみられ、1級建築士の資格が必要な物件は、そのうち6件とみられる。ただ、ほとんどの物件で建築士法の時効を迎えているという。
コメント
1級建築士の免許証偽造や詐称が各地で相次いだとして、国土交通省は7月、都道府県に調査を指示し、違法行為を告発するよう求めていた。
9月には、無資格の偽医師が医師免許証などを偽造し、健康診断を行なっていたことも発覚している。
専門家を利用する際には、利用する側も免許等をよく確認することで、偽免許の利用を防ぎたい。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士

- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- ニュース
- 東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて2025.10.27
- 名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同...
- 弁護士

- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分












