グルーポンで客が殺到して赤字、賠償請求棄却
2012/09/04 訴訟対応, 民法・商法, その他

概要
大阪府東大阪市の美容室経営会社は、インターネットのクーポン共同購入サイト「グルーポン」に対し、過大にクーポンを販売させられ客が殺到したことにより赤字になったとして、約1700万円の損害賠償請求訴訟を提起していた。3日、大阪地裁は、その請求を棄却した。
原告(美容室経営会社側)は、クーポン販売の翌月に販売額の半分が入金される、また客の2割は来店しないなどの虚偽の説明を受けていたが、結果的には大半の客がクーポンを利用し、値引き客が殺到して赤字が出た、と主張していた。なお、カットやカラーリングについて、13200円のメニューが2900円に値引きされるクーポンが、合計1500枚販売されていた。
判決によれば、説明義務違反に関しては証拠不十分であり、また、クーポン利用客の集中に関しては予約により分散可能だったとして、請求を棄却した。
コメント
サービスを提供する側には、広告宣伝費となるべき金額を算定するための、適切な材料が与えられなければならない。サイト運営会社側はとしては、このような訴訟リスクを踏まえ、説明義務に関して、より徹底しなければならないだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 青山学院「雇い止め」訴訟で非常勤講師が敗訴、無期転換ルールについて2025.8.4
- NEW
- 青山学院高等部の非常勤講師の雇い止めを巡る訴訟で7月31日、東京地裁が非常勤講師側の請求を棄却...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号