前夜の酒で酒気帯び・懲戒免は「違法」
2012/08/22 労務法務, 労働法全般, その他

概要
16日、酒気帯び運転により懲戒免職となったのは違法だとして、千葉県の元県土整備部主幹の男性(58)が県に処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が東京高裁であった。
三輪和雄裁判長は「処分は社会観念上、著しく妥当を欠き、懲戒権者の裁量権を逸脱し、違法」として、請求を棄却した1審・千葉地裁判決を取り消し、男性に対する懲戒免職処分の取り消しを命じた。
判決によると、男性は2007年11月29日の朝、前夜に飲んだ酒が残った状態で出勤のため習志野市内でバイクを運転し、対向車に衝突する物損事故を起こし、道交法違反で罰金30万円の略式命令を受けた。千葉県は2008年1月、職員の懲戒処分に関する規定に基づき、男性を懲戒免職処分とした。
昨年1月の地裁判決では「酒気帯び運転は重大な法規違反で、厳格な処分には必要性と合理性がある」として請求を棄却したが、控訴審判決において、三輪裁判長は「飲酒直後の運転ではなく、軽微な物損事故。勤務成績が良好だったことなど、原告に有利な事情を考慮せず、評価を誤った」とした。
判決を受け、森田知事は「主張が認められず残念。判決の内容をよく検討した上で今後の対応を決めたい」とのコメントを出した。
コメント
職員の懲戒処分に関する規定に基づいているとはいえ、軽微な物損事故で懲戒免職は行き過ぎであろう。今後は、職員の勤務成績等の有利な事情等も考慮して、職員の処分を決めることが望まれる。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- NEW
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- ニュース
- 東芝不正会計訴訟で海外機関投資家の請求が棄却、金商法の虚偽記載責任2025.7.22
- 東芝の不正会計問題を巡り、株価の下落で損失を被ったとして海外の機関投資家らが計約274億円の損...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード