YouTubeと全米音楽出版社協会 著作権侵害係争で和解
2011/08/19 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

YouTubeは、17日、全米音楽出版社協会(NMPA)および、その傘下のハリー フォックス エージェンシー(以下、HFA)と間で著作権侵害訴訟に関して和解合意に達したことが分かった。
今回の合意で、HFA加盟の音楽出版社は、ユーザーがYouTubeにアップロードしたコンテンツに対して以下の措置ができる。当該コンテンツに、自社が著作権を有する音楽作品が含まれる場合、広告付きで公開を許可することができ、これにより、ライセンス料を得られるようになる。
グーグルとHFAは、他の音楽出版社にも参加を呼びかけていくことで、作詞作曲家が収益を得る機会が広がる可能性を指摘している。
また音楽が含まれる動画の広告付き公開の場合、動画と音楽作品(詩・曲)の両方の著作権保有者から許可を得ることをYouTubeではポリシーとしており、「今回の和解合意は、音楽出版社だけでなく、演奏家やレコード会社にとっても有益」としている。
関連リンク
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...