西武大久保前コーチ解雇問題(2)不当解雇で仮処分申立て
2010/08/12 労務法務, 訴訟対応, 労働法全般, 民事訴訟法, その他

西武ライオンズの大久保博元前2軍打撃コーチは、解雇が不当なものであるとして、11日に東京地裁に対し地位保全の申し立てを行った。球団側は、選手に対する暴力行為など不適切な行為があったことを理由に大久保氏を解雇したが、大久保氏側は不適切な行為はないと主張しており、両者の主張は真っ向から食い違っている。
下記で解説しているが、申立てには申立ての趣旨を疎明(そめい:裁判官に対し当事者の主張する事実が確かにある、と思わせるに足りる程度の照明をすること)する必要があるが、大久保氏側は「シーズン中であり混乱を避けるため」として、申立ての内容を明らかにしていない。
今後、新たな情報が出てきた場合には、随時本稿でフォローしていく。
※地位保全の訴え
仮の地位(本事例の場合では大久保氏が西武のコーチであること)について、債権者に著しい損害又は窮迫の危険を避けるための必要がある場合、申し立ての趣旨・保全すべき権利・保全の必要性を明らかにし、疎明した上で、裁判所が必要と認める場合には、仮処分命令を発することができる。(民事保全法13条、23条2項)
仮の地位(本事例の場合では大久保氏が西武のコーチであること)について、債権者に著しい損害又は窮迫の危険を避けるための必要がある場合、申し立ての趣旨・保全すべき権利・保全の必要性を明らかにし、疎明した上で、裁判所が必要と認める場合には、仮処分命令を発することができる。(民事保全法13条、23条2項)
新着情報

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...