Google社いじめ動画無罪確定
2014/02/06 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

事案の概要
2006年9月、イタリア版Googleの動画サイトに発達障害の子どもがいじめられている動画が投稿された事件について、プライバシー侵害および名誉毀損で刑事告訴されたGoogle幹部はプライバシー侵害について有罪判決となった。
その後、同社が表現の自由に対する侵害として控訴するとともに、そもそも動画をアップロードさせる環境にしていたこと自体が違法であるとの趣旨でプライバシー侵害および名誉毀損についての有罪判決を求めて検察側も控訴した。その結果、控訴審でプライバシー侵害についてもGoogle社幹部側は逆転無罪となった。
そして昨年末、同国最高裁は控訴審判決の判断を支持した。Google社は同社の動画サイトに動画をアップロードしたユーザーのデータを管理する責任はあるが、当該動画内に現れた個人データを加工・処理する責任はなく、個人情報を見て取れる動画を加工・処理する責任は全面的にアップロードするユーザーにあるため、同社には法的責任は生じない旨の高裁判決と同様の判断をしたものである。
最高裁は、Google社は問題となった動画がアップロードされたサイト全体を運営する責任を有するに過ぎず、ユーザーが違法な動画をアップロードしても当該動画の存在を検知しない限り当該動画を削除する責任も生じないとの判断をしたものである。
EU電子商取引法(The EU's E-Commerce Directive)では、サイト運営者は違法なコンテンツがアップロードされても運営者自身が当該コンテンツを作成または検知しない限り、サイト上に残しておくこと自体は法的責任を問わず、違法コンテンツに気付きながら故意に放置した場合にのみ法的責任を問うこととしている。本件の最高裁および控訴審の判断はEU電子商取引法(The EU's E-Commerce Directive)の規定を素直に適用した好例といえる。
コメント
本件の被告人はたまたまGoogle社幹部の面々であったが、グローバルな範囲で利用されるWebサイト管理会社にとっては誰が被告人となってもおかしくはない状況でもあった。
上記のように本件ではEU電子商取引法(The EU's E-Commerce Directive)を素直に解釈・適用する判断が確定したため、有罪判決という衝撃を世界中のWebサイト運営会社に与えた地裁判決の先例性はなくなった。本件のように実定法を明確かつ素直に適用することは極めて常識に適うといえるものの、このような判断が確定したことは少なくともEU域内では強い先例性を発揮するといえ、Webサイト運営会社は地裁判決に脅える必要も完全になくなったものといえる。
同国の国会議員には本件のいじめ動画の投稿をきっかけにWebサイト運営者に免許制を導入すべきなど規制を極めて重くする方向で行動するものもあったため、本件はWebサイト運営会社が投稿されたデータを作成・加工するわけではなくサイト上で公開するのみという基本的な業務実態の常識にも適い、不当にWebサイト管理者の責任を加重させない方向への法的影響力を持つという点でも重要な先例的価値を有する。
関連サイト
新着情報

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 東京地裁がツイート画像を著作物と認定、著作権法の著作物について2025.10.14
- NEW
- ツイッター(現X)の投稿をスクリーンショットした画像を無断転載されたとして、転載したアカウント...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード