フジテック、申告漏れで重加算税を受ける
2012/09/24 税務法務, 租税法, 税法, メーカー

概要
国内第4位のエレベーターメーカー「フジテック」(滋賀県彦根市)は大阪国税局の税務調査を受け、2010年3月期までの4年間で約2億7000万円の申告漏れを指摘されていたことが24日分かった。申告漏れの総額は約2億7千万円。追徴税額は重加算税を含め約1億円で同社は既に納付したという。
関係者によると、同社は売り上げを翌期にずらして計上し帳簿を改ざんしたり、海外子会社にエレベーター技術を提供した際に受け取るべき使用料を売り上げから除外したりしていた。
同国税局は、いずれも意図的に所得を圧縮するために行ったと判断。悪質な仮装・隠蔽を伴う所得隠しと認定し、重加算税を課したとみられる。
フジテックは「国税当局から指摘を受けたのは事実。詳細については差し控えたい」とコメントしている。
フジテックは7年3月期までの5年間にも、移転価格税制に基づき約11億円の申告漏れを指摘されている。海外子会社に対して技術提供した際に受け取った使用料が通常よりも大幅に安かったためである。
コメント
重加算税は、税務調査によって悪質な所得隠しがあったと認定された時に懲罰的な意味合いで課せられる附帯税である。企業には税金のことを理解し、正しく納税をしてもらいたい。サラリーマンは源泉徴収のために納税への意識が薄くなりがちだが、例えば投資などで多額の利益を得た場合には確定申告と納税が必要になる。納税についてはしっかりと意識しておきたいものだ。
関連リンク
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- ニュース
- 消費者庁による糖質カット炊飯器への処分を取り消し ー東京地裁2025.7.30
- ご飯の「糖質カット」をうたう炊飯器を巡る消費者庁の措置命令に対し、販売会社が取り消しを求めてい...
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分