クラウドの導入
2012/07/02 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

概要
資生堂は、約1万1000台の端末を社員に配布。システムの管理や運用を外部企業に全面委託し、5年間で数億円の経費削減を見込む。在宅勤務などにも対応しやすく、生産性を高められるとみている。
販売子会社の営業や企画、管理部門などで働く社員にまず端末3500台を渡した。システム構築を手がける新日鉄ソリューションズ(東京・中央)のサーバーで、資生堂グループのソフトやデータをすべて管理する。パスワードは社員が端末を使用するたびに変更し、情報の安全性を確保する。社員は出先や自宅でも社内と同じ環境で作業できる。
資生堂は新日鉄ソリューションズに、端末の台数に応じて月額の手数料を払う。端末の維持やシステム運用、ソフト更新なども同社へ任せる。
クラウドサービスとは?
データを自分のパソコンや携帯電話ではなく、インターネット上に保存する使い方、サービスのこと。自宅、会社、ネットカフェ、学校、図書館、外出先など、さまざまな環境のパソコンや携帯電話(主にスマートフォン)からでもデータを閲覧、編集、アップロードすることができる。
コメント
最近クラウドを導入する会社が増えている。経費削減、営業効率の向上化を主目的としている。さらに、震災等により会社に行くことができない場合でもこのシステムは活用されるであろう。もっとも、最終的なリスクはユーザー側が負わなければならず、サーバーが国外にあることが珍しくなく個人情報保護の法的な障害や、セキュリティー対策等問題をこれからフォローしなければならないことは言うまでもない。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- ニュース
- 東京証券取引所、売上の過大計上など理由に「オルツ」の上場廃止を発表2025.8.6
- NEW
- 議事録ソフト「AI GIJIROKU」などを提供する「オルツ」が不正会計を行っていたとして東京...
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- NEW
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード