米デルMBO、非上場へ
2013/02/08 戦略法務, M&A, 会社法, メーカー

概要
米IT大手のデルは5日、創業者のマイケル・デル最高経営責任者(CEO)と米投資ファンドのシルバーレイク・パートナーズがデルの全株式を共同買収し、非公開会社にすると発表した。買収総額は約244億ドル(約2兆2700億円)。主力のパソコン需要が伸び悩むなか、株価動向や株主らの意向に左右されずに、大胆な経営改革を進められる環境を整える。
発行済み株式の約14%を保有するデル氏は買収完了後もCEOに留任する。買収資金は主要取引先である米マイクロソフトや米欧の金融機関などが融資する。
デル氏は買収資金を確保したうえで、MBO(経営陣が参加する買収)を実施。1株につき現金13・65ドルを株主に支払う。今年7月をメドに買収完了を目指す。
デルは1984年創業。スマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能形態端末)の普及でパソコンの需要が伸び悩んでおr、ITサービス会社の買収などで「脱ハード依存」を目指している。デル氏は声明で、非公開会社にすることで総合化への取り組みを加速する考えをしめした。
コメント
2001年にはパソコン販売で世界シェア首位に立っていたデルだが、ウインドウズ搭載機にこだわり、変化への対応がおくれた。「顧客と直結」という武器を、製品づくりやサービスのイノベーションに生かしきれなかったことが痛手となった。そこで、非上場によって大胆な経営改革を図ることが期待される。もっとも、株主からは反対の声も上がっており、デルのMBOによる改革が成功するかは未知数であるといえる。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間