ユニクロ 学年不問の採用説明会開催
2012/02/06 法務採用, 民法・商法, メーカー

Ⅰ、概要
大手カジュアル衣料品販売会社であるユニクロは、大学の学年に関係なく採用活動を行うと発表してから、初となる会社説明会を行った。
説明会では、柳井正会長兼社長も出席し、日本の現状が衰退していること、海外で仕事をしてもらいたいこと、今でもベンチャー企業と考えていることなどを熱く述べた。また、社員による説明では、店長の裁量が多く、経営的な感覚が求められるといった点が強調されていた。
ユニクロは、2013年度から、新卒、第二新卒、中途を区別なく選考する仕組みを導入し、さらに卒業予定者以外の大学在学生についても、内々定を出すことにしている。そして、新卒については社内でのインターンシップやアルバイトを体験することを義務付けるとしている。
なお、説明会参加者は765名で、そのうち約30名が大学1、2年生だった。
Ⅱ、コメント
日本では、新卒一括採用が企業の慣例として長く行われてきた。しかし、一方で、卒業予定の大学生の就職内定率が不況の影響で低調になってきていることなどから、新卒一括採用の継続に疑問が出始めている。
そんな中、ユニクロが行う学年不問採用が、企業に定着するかどうか、しばらく注目しておいた方がよさそうだ。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- ニュース
- 万博ルーマニア館建設工事費をめぐり、元請け企業が債務不存在確認訴訟2025.9.8
- 大阪・関西万博のルーマニアパビリオンの施工を受注した外資系企業が下請け建設業者を相手取り、未払...

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階