ユニクロ 学年不問の採用説明会開催
2012/02/06 法務採用, 民法・商法, メーカー

Ⅰ、概要
大手カジュアル衣料品販売会社であるユニクロは、大学の学年に関係なく採用活動を行うと発表してから、初となる会社説明会を行った。
説明会では、柳井正会長兼社長も出席し、日本の現状が衰退していること、海外で仕事をしてもらいたいこと、今でもベンチャー企業と考えていることなどを熱く述べた。また、社員による説明では、店長の裁量が多く、経営的な感覚が求められるといった点が強調されていた。
ユニクロは、2013年度から、新卒、第二新卒、中途を区別なく選考する仕組みを導入し、さらに卒業予定者以外の大学在学生についても、内々定を出すことにしている。そして、新卒については社内でのインターンシップやアルバイトを体験することを義務付けるとしている。
なお、説明会参加者は765名で、そのうち約30名が大学1、2年生だった。
Ⅱ、コメント
日本では、新卒一括採用が企業の慣例として長く行われてきた。しかし、一方で、卒業予定の大学生の就職内定率が不況の影響で低調になってきていることなどから、新卒一括採用の継続に疑問が出始めている。
そんな中、ユニクロが行う学年不問採用が、企業に定着するかどうか、しばらく注目しておいた方がよさそうだ。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士

- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00
- 弁護士

- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階
- ニュース
- 日野自動車と三菱ふそうが経営統合、株式交換とは2025.10.30
- NEW
- 日野自動車は20日、三菱ふそうトラック・バスとの経営統合に関する契約を締結したと発表しました。...
- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間











