暴力団対策基本法の改正案を閣議決定 住民訴訟の代行盛り込む
2012/02/28 法改正対応, 法改正, その他

政府は28日、暴力団対策基本法の改正案を閣議決定した。
改正案の目玉は、暴追センターが暴力団に対する訴訟を代行できるとする規定の創設だ。
これまでの暴力団に対する訴訟では、暴力団からの報復を恐れた市民が訴訟をためらうケースもあることを踏まえ、市民の訴訟に対する心理的負担を軽減するのが狙い。
また、同改正案では、企業への襲撃等に関与した暴力団を「特定危険指定暴力団」に指定することができ、同団体に指定された暴力団が不当な要求をした場合、従前は必要であった中止命令を出すことなくすぐに逮捕できるようになる。
同改正案の成立により、暴力団による被害はどこまで減るのか。今後に目が離せない。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- ニュース
- タビオが3750万円分の自己株式取得を発表2025.10.9
- 靴下の製造・販売を手掛ける「タビオ」が最大で3750万円分の自己株式取得をすると発表していたこ...

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...