外国語版被疑者ノート
2011/09/26 訴訟対応, 刑事法, その他

概要
日弁連は、違法な取り調べや虚偽の供述調書作成を防ぐため弁護人が容疑者に差し入れる「被疑者ノート」の外国語版を作成したと発表。英語、中国語、韓国語の3ヶ国語で、各弁護士会に配布するという。
「被疑者ノート」とは
容疑者や被告が取り調べの状況を日記形式で記録するもので、多くは弁護人から渡される。2003年10月に大阪弁護士会が日本語版を作り、日弁連が04年3月から統一書式にした。1日分が見開き2ページで、取り調べを受けた日時や取調官の氏名のほか、暴行や脅迫、利益誘導(取引)の有無をチェックする欄がある。取調官の態度や発言、供述調書の訂正に応じてくれたかなども書き込める。
( 2011-09-17 朝日新聞 夕刊 1社会 )
雑感
07年には大阪地裁がノートの信用性を一部認定し、警察官の暴行を認め、09年にはノートの記載を基に京都地裁が取り調べの違法性を認めた。厚生労働省の文書偽造事件でも、元局長の部下が作成したノートが無罪の根拠となった。
他方で、外国人被疑者の取調べについては、いかに通訳の正確性を担保するかといった問題や、少数言語に対応できる通訳者の確保等独自の課題もあり、ノートだけでは違法な取調べを防止することは不十分である。取調べ可視化の実現が待たれる。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- セミナー
藤原 鋭 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部 担当部長)
西﨑 慶 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【2/19まで配信中】CORE 8による法務部門の革新:JR西日本に学ぶ「西日本No.1法務」へのビジョン策定とは
- 終了
- 2025/02/19
- 23:59~23:59

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階