問題意識の低さが招いた産地偽装
2011/09/08   消費者取引関連法務, 民法・商法, その他

事件のあらまし

 宮崎市のリゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」のホテルで、産地などがパンフレットの表示と異なる食材を44品目て使い、計1万223食を施設内で提供していた、と同施設の運営会社「フェニックスリゾート」が7日に発表した。
 産地偽装の食材が使われた施設は、シーガイアコンベンションセンター、サンホテルフェニックス、コテージ・ヒムカ、シェトラン・グランデ・オーシャンリゾート、特設イベント会場の5施設である。
 偽装の内容は、養殖真鯛を「青島・地獲れ・日向獲れ」と、オーストラリア産を「青島産」と産地を偽装するものがほとんであった。しかし中には、ブロイラーを「地鶏」と表記し、種類そのものを偽装するものもあった。

 今回の偽装が発生した原因は、①安定的な仕入れ(数、大きさ、形)のために、食材を変更し発注した。②メニュー表示内容を失念し、異なる食材を発注した。③食材の定義を誤認していた、であると同社は説明した。
 また、このような原因が生じた背景として、①表示に対する問題意識の低さ、②食材に関する知識不足を挙げている。

雑感

 食材は安全か、その食材は対価に見合う価値があるか、ということを消費者が判断する基準として、産地表示は重要な意味を持つ。そうであるから、産地を偽装することは消費者からの信用を失い、企業価値を害することになってしまう。このような企業にとっての損失を回避することは、企業にとって必須であり、具体策としては従業員の教育や、コンプライアンスの徹底が考えられる。特に、本件のように、食材を扱い、料理を提供する企業においては、その従業員は食材に関する知識や関係するルールを詳しく認識していなければならない。
 従業員一人一人の教育は、大変手間が掛かることであるが、それを行うことが最大の防御策になるのだと思う。

【関連リンク】<a href="http://www.seagaia.co.jp/japanese/news/detail.php?num=489"target="_blank">フェニックス・シーガイア・リゾート 

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。