コンゴ共和国 - 新たな実質的支配者報告義務
2025/07/04   海外法務, コンプライアンス

Mercator® by Citco (Mercator)

はじめに


世界的に、企業にはより高度なガバナンスが求められるようになっており、法務や管理部門担当者は、これまで以上に注意深く対応する必要があります。

Mercatorは、180以上の国・地域で顧客企業にサービスを提供してきた実績をもとに、海外の事業運営に影響を与える企業法務の最新動向をお届けします。

当社の専門的な知見を活かし、複雑な規制要件への対応やコンプライアンス体制の構築をサポートいたします。

コンゴ共和国(コンゴ・ブラザビル)は、実質的支配者(UBO)に関する新たな規則を導入しました。2024年12月19日に施行された法律第43-2024号は、法的実体に対してその実質的支配者を特定、報告し、情報を提出する義務を定めました。

主なポイント


• 適用範囲
商業および個人財産信用登記簿に登録されたすべての企業、公共および私的有限会社、簡易株式会社、支店ならびに代表事務所

• 遵守期限
既存の法人は、2025年6月19日までに対応しなければなりません。新たに設立された企業は、設立日から1ヶ月以内に対応する必要があります。

• UBOの定義
法人に対して直接的または間接的に最終的に支配を行使する人物

• 報告要件
UBOを特定すること
UBOの詳細を登録簿に報告すること
最新の内部UBO登録簿を維持すること

• 報告すべき情報
個人情報、国籍、居住地および事業所在地、所有権の種類および範囲、支配の方法

• 変更
変更があった場合は30日以内に報告しなければなりません。

• 公開アクセス
公開アクセスは制限されており、商業裁判所の登録官に対して正当な利害関係を示す必要があります。

コンプライアンス違反のリスク


企業に対して:以下の違反に対して150万から2億CFAフランの罰金が科される可能性があります。
• UBO特定義務を遵守しないこと
• 適切なUBO登録を行わずに事業を行うこと
• 不正確、不完全または古い情報を提供すること
• 虚偽または詐欺的な申告を行うこと
• 必要なUBO情報を更新しないこと

実質的支配者に対して:法人に必要な情報を提供しなかった個人は、次の罰則を受ける可能性があります。
• 最大6か月の懲役刑
• 10万から1億5,000万CFAフランの罰金

重要な注意事項


• 内部のUBO登録簿と地元裁判所両方への正式登録が必要です。
• 年次UBOレビューは必須ではありませんが、推奨されます。
• 会社の変更(例えば、法人形態、名称、住所)によってUBOの提出義務が生じる場合がありますが、UBO情報に変更がない場合でも届出が必要です。

企業は、法的および財務的な影響を避けるため、新たな規制に確実に対応することが強く推奨されます。

UBO登録のサポートや詳細情報については、当社の専門チーム(mercator@citco.com)にご連絡ください。

複数の国・地域をまたいで企業法務を適切に行うには、専門知識やリソース、常時の監視体制が求められます。
Mercatorは180以上の国・地域で対応が可能なネットワークを通じて、以下のサービスを提供しています:
• 海外子会社の企業法務の管理
• 透明性の向上と業務の改善
• リアルタイムでのコンプライアンス監視
• グローバルに対応するガバナンス・ソリューション

御社の海外子会社管理業務の最適化に、ぜひ当社の広範なネットワークと専門知識をご活用ください。

お問い合わせ先


本記事はMercator® by Citco (Mercator)が作成したものです。記事内容に関するご質問・お問い合わせは、下記までご連絡ください。
Mercator® by Citco (Mercator)
email:mercator@citco.com

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。