ポケモンと事故ととある病気?
2011/04/20 法務相談一般, 刑事法, その他

概要
18日栃木県鹿沼市で起きた重大な交通事故に関して、容疑者に持病があったのではないかと話が上がっている。
その名前としてあがってきたのが「てんかん」である。
解説
てんかんは、古くからある病気のようでソクラテスやカエサルが発祥していたとの記録もあるようだ。発作の誘引の1つに光刺激があり、いわゆる「ポケモンショック」が有名である。その症状としては複数あり、痙攣や意識喪失を起こすこともあるという。一過性の現象とされているが、このことが重大な事態を起こしてしまう可能性もある。
雑感
意識喪失を起こすことで重大な状況を招きかねない状況の1つが自動車運転であろう。もちろん今回の事件がこれによるものかどうかは現時点では不明であるが、過去にてんかんによるとされる交通事故が報告されている。
心神喪失と判断されて無罪となった例もある。過失判断における予見義務と回避義務との関係でも判断が分かれうる。
運転免許の有無は就職にも影響があり簡単ではないが、一度事故を起こしていた場合などには行政上の手当てが必要なのではないかと思っている。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- ニュース
- ジェットスターCAの勤務中、休憩時間確保されず 会社に賠償命令2025.4.25
- 格安航空会社、ジェットスター・ジャパン株式会社の客室乗務員ら35人が、労働基準法に定められた休...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間