社会福祉法人サンフェニックス 民事再生手続開始決定を受ける
2021/10/06   事業再生・倒産, 倒産法, その他

はじめに

 広島県で運営されている社会福祉法人サンフェニックスが民事再生手続の開始決定を受けました。

 

事案の概要

 同社は2015年の年収入高は約20億9700万円を計上していたものの、その後の積極的な設備投資により借入金が増加する一方で、先行投資負担から連続欠損が続き、2021年には決裁難を生んでしまい、信用不安を増大していきました。その結果、一部施設の休止を余儀なくされ、今回の措置となりました。負債は2020年3月期末時点で約64億円となっております。

 

民事再生手続の概要

 民事再生手続は倒産手続の一種ではありますが、法人が消滅するわけではなくあくまで法人格を維持しながら経済的な立て直しを図るための制度です。債権者からすると、債務者に対して自己が有する債権が変更(減少)されてしまう点で不利益ではありますが、再建手続よりも清算手続の方が債権者にとって利益が大きいならば再建手続を利用することはできません(清算価値保障原則)。

 

民事再生手続とスポンサー

 民事再生手続では法人を維持しつつその営業利益によって債権者に弁済をしますが、一度経営が傾いた法人を経済的に更生させるのは一筋縄にはいきません。そのため、スポンサーを募り再建手続を行うことになります。いかなる手続きを利用するかは様々な事情を考慮して決しますが、手続開始時点でスポンサーの当てがなければ、再建手続を行うことが困難であると判断され清算手続を行う傾向にあります。そうであるならば、本件のサンフェニックスもスポンサーの当てがあったのではないかと推測されます。もっとも、手続の途中でスポンサーが降りてしまったりすると、事業の立て直しが困難であると判断されて清算手続に切り替えられるといったこともあります。このように再生手続から破産手続に切り替わることを牽連破産と言います。

 

コメント

 倒産手続において担保権者は担保目的物の価額の範囲内で手続外での弁済・配当を受けられるという特別扱いを受けます。企業法務従事者としては、取引先の会社が何らかの倒産手続を利用し始めたら、まずは担保権の有無を確認し、どれだけ弁済・配当を受けられるのかを早期に把握できるようにしましょう。そうすることで、自社の資産がいくらか明確になり経営判断にも大きく影響してくることでしょう。

 

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。