宇多田ヒカルがtwitterとブログで怒りのコメント!
2010/10/28 契約法務, 知財・ライセンス, 民法・商法, 著作権法, エンターテイメント

EMIが宇多田ヒカルの『Utada Hikaru Single Collection Vol.2』を発売する予定の2010年11月24日と同日にUniversalが『Utada the best』の発売することを決定した。
そのことに関し、宇多田ヒカル本人が、twitterやブログで「Utada Hikaru Single Collection vol.2」を買わないで欲しいと呼び掛ける事態となっている。
Twitter上でのコメント
ブログ上でのコメント
宇多田の発言に対して、ユニバーサル側は、「契約上は問題ない」としている。音楽業界では、オリジナル盤はミュージシャンに無断で出せないが、ベスト盤はレコード会社が自由に出せるという契約になっていることが多い。そのため、今回のことについても、宇多田が、ユニバーサルのベスト版発売を阻止することは法的には難しいだろう。
ミュージシャンにとってCDは「作品」だが、レコード会社にとっては「商品」にすぎないのである。
関連コンテンツ
新着情報
- ニュース
- 警視庁が退職代行「モームリ」を家宅捜索、弁護士法の規制について2025.10.23
- 退職代行サービス「モームリ」を運営する会社に警視庁が家宅捜索を行っていたことがわかりました。弁...
- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59











