特商法違反による処分業者の公表 消費者庁
2010/08/05 コンプライアンス, 消費者取引関連法務, 特定商取引法, その他

消費者庁は2日、特商法違反により平成15年4月から平成22年8月2日現在で行政処分を課した違反業者を公表した。今年に入ってからの業者は下記の通り。
①業務停止命令(9ヶ月)を受けた企業
㈱デパーズ、B-サポート㈱、㈱アクティブ、㈱ウエスト、
㈲アプローズ、㈱ネクスト、㈱アルファ、㈱IB
②訪問販売の業務停止命令(6ヵ月)+指示
「チューリップ」こと「石村要」
③業務改善指示
㈱アンジュ
※ 業務提供誘引販売
あっせんを含む物品の販売又は有償で行うサービス提供の事業で、商品又はその提供されるサービスを利用する業務に従事することにより得られる利益(「業務提供利益」)を収受し得ることをもつて相手方を誘引し、その者と特定負担を伴うその商品の販売若しくはそのあつせん又はその役務の提供若しくはそのあつせんに係る取引をするものをいう。(特定商取引法51条1項)
具体的には、内職商法・モニター商法を指し、「弊社の指定するPC・ソフトを購入してもらい、弊社の紹介する企業HPの作成業務を行ってもらう」など。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- ニュース
- 青山学院「雇い止め」訴訟で非常勤講師が敗訴、無期転換ルールについて2025.8.4
- 青山学院高等部の非常勤講師の雇い止めを巡る訴訟で7月31日、東京地裁が非常勤講師側の請求を棄却...
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階