ドイツ下院が最低賃金を時給約1200円とする法案を可決ー日本も後に続くか
2014/07/07 労務法務, 労働法全般, その他

法案の概要
ドイツ連邦議会(下院)は5日までに、同国では初めての全国統一となる最低賃金法案を可決した。最低時給は少なくとも8.50ユーロとなる。今回の法案の成立には上院の承認も必要となるが、法案が通過した場合、法定上の最低賃金を導入する欧州連合加盟国としては22カ国目となる。
最低賃金とは、賃金の下限を法令によって定めることで賃金ダンピングを防ぎ、国民が公的支援を必要とせずに賃金だけで生活できるよう保障するものである。
最低賃金の導入によって人員削減を余儀なくされる企業が増え、失業者が増えるという懸念もある。しかし、欧州最大の経済大国であるドイツは好調な景況を維持しており、最低賃金制の導入による悪影響は短期的に見た場合、ほとんどないとの見方もある。
また、アメリカのシアトルでは先月最低賃金を時給15ドルへ引き上げることが決定しており、オバマ大統領も最低賃金を時給10.10ドル(現在7.25ドル)に引き上げる案を支持している。
コメント
平成25年度の我が国の平均最低賃金額は764円である。安倍政権はデフレ脱却のためには賃金アップが必要と考えているがその動きは鈍い。最低賃金の引き上げにより、人員削減を余儀なくされ失業者が増えるという懸念もある。しかし、今年5月の有効求人倍率は1.09倍と21年ぶりの高い数字であり、また完全失業率は3.5%であって16年ぶりの低水準であり、現在の状況は賃金を上げやすい状況にあると言える。欧米諸国の潮流やワーキングプア等の問題も考慮すれば、景気が上向き始めている今、我が国も最低賃金の引き上げがなされるべきである。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- ニュース
- 170億円集金でフィリピンの投資会社経営者らを逮捕、金商法の無登録営業とは2025.8.13
- 無登録で社債の購入を勧誘したとして警視庁は8日、フィリピンの投資会社「S・ディビジョン・ホール...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間