ファストリ、米高級ジーンズ・Jブランドを買収
2012/12/03 戦略法務, M&A, 会社法, メーカー

事案の概要
「ユニクロ」を展開するファーストリテイニングは11月30日、米高級ジーンズのJブランドホールディングスを約250億円で買収すると発表した。ファストリは12月末までにJブランドHDの株式の8割を取得し、子会社化する。買収費用は手元資金で賄う方針だ。JブランドHDの創業者のジェフ・ルーズCEOは留任して、経営に当たる。
2005年設立のJブランドHDは自社開発したデニム素材や洗練されたデザインを強みに年40%~50%のペースで売り上げを伸ばしている。11年12月期の売上高は約100億円に達し、米高級ジーンズ市場では10%のシェアを占めるという。
ファストリの営業利益率が14%であるのに対し、JブランドHDのそれは26%であり、ファストリは項収益を維持するノウハウを取り込むメリットは大きいと判断した。ユニクロなどグループ企業との商品開発などに生かす考えだ。
ファストリは04年以降、国内外で相次いでM&Aを実施。現在は4社を傘下に持つ。しかし、事業継続を断念した例も多く、連結売上高に占める4社の比率は10%程度であり、ユニクロに続く基幹ブランド育成が急務となっている。
ファストリは、世界最大のアパレル市場である米国では、ユニクロの店舗数も5店に留まり、赤字が続く。米国では一定のステータスがあるJブランドを傘下に取り込み、米国市場の攻略に弾みをつける目論みだろう。
コメント
近年グローバル化を進めており、極めて積極的な事業展開を繰り広げているファストリ。
そのファストリが、弱点であった世界最大のアパレル市場の米国でもビジネスチャンスを拡大していく。JブランドHDと組んで、より高品質で低コストの商品提供が可能になれば、ファストリのグローバル化は、ますます進んでいくことになるだろう。
関連サイト
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- ニュース
- 厚労省が指針公開、スポットワークの注意点について2025.9.29
- 厚生労働省が7月、いわゆるスポットワークについての労務管理に関する指針を公表しました。近年利用...
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階