京セラ米国子会社 ニコチン社のタンタル電解コンデンサー部門を買収
2012/10/18   戦略法務, M&A, 会社法, メーカー

事案の概要
タンタル固体電解コンデンサーは、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)やデジタルカメラなど小型電子機器の回路に広く使われている。これは、アルミやセラミック製のコンデンサーに比べて原材料費が高くなるが、村田製作所などが得意とする積層セラミックコンデンサーより大容量の製品である。
AVXは、買収でタンタルコンデンサーについて世界シェアを現在の25%から30%程度に高めることができる。AXVのジョン・ギルバートン最高経営責任者(CEO)は、「買収でアジア地域での事業拡大と生産効率の向上ができる」と話している。
ニコチン社は、不採算部門であるタンタルコンデンサー部門から撤退し、事業を市場成長が期待できる自動車やエネルギー関連部品の強化に重点を置く。
コメント
電子部品業界は、日本市場では、ガラパゴス・ケイタイ(ガラケー)と呼ばれる従来型の日本式携帯電話端末の需要の伸び悩みで業績低下に頭を抱えていた。もっとも、ここ数年、日本市場においても急速にスマートフォン普及した。その普及に伴う電子部品の需要も高まっている。
元来、ガラケーは日本独自の携帯端末であり、世界各国で普及しているスマートフォンの普及度が、日本では低いことは特異な状況であるといえる。
今回の京セラ子会社の買収を機に、日本の電子機器業界が好調を維持し、低迷する日本経済に一石を投じる橋頭堡となることが期待される。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
 
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
 - 終了
 - 視聴時間1時間
 

- 業務効率化
 - Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
 
- 弁護士
 
- 目瀬 健太弁護士
 - 弁護士法人かなめ
 - 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号 
- 弁護士
 
- 水守 真由弁護士
 - 弁護士法人かなめ
 - 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号 
- 解説動画
 
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
 - 終了
 - 視聴時間1時間8分
 
- まとめ
 - 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
 - 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
 
- セミナー
 
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
 - 終了
 - 2025/05/29
 - 17:30~18:30
 
- ニュース
 - 東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて2025.10.27
 - 名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同...
 
- 業務効率化
 - ContractS CLM公式資料ダウンロード
 










