ファイル共有ソフトによる無断アップロードの摘発続く
2012/10/16 知財・ライセンス, 著作権法, その他

事案の概要
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10月15日、茨城県警生活環境課と常総署が10月11日にファイル共有ソフト「Cabos(カボス)」を通じて外国語会話教材を権利者に無断でアップロードしていた東京都の会社員男性(45歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、10月12日に水戸地検下妻支部に送致したことを発表した。
男は今年7月4日、エスプリラインが著作権を有する英語教材「スピードラーニング英語(全48巻)」(正規価格16万1280円)をCabosを通じて無断アップロードし、不特定多数のユーザーに送信できるようにした疑いがもたれている。
コメント
インターネットに違法にアップロードされた音楽や映像を、それが本来は有料で提供されていると知りながらダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科す改正著作権法が10月1日に施行された。
違法ダウンロード刑罰化については、インターネットでは反対の声も多く、十分な議論がなされたか疑問の声も上がっている。一方、ファイル共有ソフトを用いた違法アップロードによる著作権法違反は従来から刑罰規定が存在し、逮捕は後を絶たない。本件も、従来通り違法であった無断アップロードを理由とした逮捕である。
今後も本件のように、まず違法アップロードを防ぐ運用が続くと考えられるが、改正著作権法が施行され、ダウンロードについても刑罰化された以上、インターネット上にアップロードされたファイルをダウンロードする際には十分に気をつけたい。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 建設会社の取締役だった男性に労災認定、役員の労働者性について2025.8.28
- 千葉県の建設会社の専務取締役だった男性(当時66)が2017年に亡くなった件で東金労働基準監督...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00