KKR山口あさくら:無許可で日帰り入浴 県警も捜査
2012/08/08 コンプライアンス, 行政対応, 民法・商法, その他

事案の概要
国家公務員共済組合連合会が山口市の湯田温泉で運営する宿泊施設「KKR山口あさくら」が、公衆浴場法の許可を取っていないにも関わらず日帰り客に入浴させていたとして、県の山口環境保健所から行政指導を受けていたことが分かった。同法違反(無許可営業)容疑で県警も捜査を始めた。
KKR山口あさくらが、取得していたのは旅館業法に基づき、客を宿泊させるための許可だけであり、日帰り客を入浴させる際に必要となる公衆浴場法に基づく保健所長の許可を取っていなかった。先月27日、同保健所が行政指導したのを受け、KKRは日帰り入浴を中止している。
KKR山口あさくらの支配人によると、日帰り入浴にあたり、同施設はタオル代として1回200円を徴収し、施設に併設するレストランなどの利用者に限って認めていた。支配人が着任した10年6月には常態化していたという。
支配人は「元々、日帰り入浴は断っていたが、レストラン利用客らへの提供はサービスの一環で問題ないと考えていた。行政指導を受けるまで違法との認識がなかった」と釈明している。今後は許可を取って再開させる意向だ。
コメント
宿泊施設においても、行政上の許可等を取っていないと捜査が入る。行政対応等においても法令順守は重要事項であることが本件にて照明されたといえよう。今後は、法令順守の精神がどの業界においても根付いていくことが期待される。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 韓国美容系YouTuberのイベント不参加を巡る訴訟、日本企業の請求をソウル地裁が却下2025.10.15
- NEW
- 韓国の美容系ユーチューバーに出演を委託していた日本企業が不参加による違約金支払いを求めていた訴...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード