検察官、取り調べで「獄死しろ」
2012/06/13 訴訟対応, 刑事法, その他

事案の概要
長男の刑事裁判でうその証言をしたとして偽証容疑で逮捕された際、さいたま地検の取り調べで精神的苦痛を受けたとして、夫婦が国に計770万円の損害賠償を求めた訴訟があり、さいたま地裁(中西茂裁判長)で13日、和解が成立した。
原告の代理人弁護士によると、国側は取り調べが不適切だったことを認め、慰謝料として計130万円を支払うという。
訴えたのは、さいたま市の伊藤桂三郎さん(52)と妻の道子さん(54)。2人は長男(当時23)の強制わいせつ罪に問われた刑事事件の公判で、虚偽のアリバイ証言をしたとして2006年にさいたま地検に逮捕された。訴状によると、取り調べで検察官が「獄死しろ」などと暴言を浴びせ、自白を強要させたとされる。
その後、伊藤さんは不起訴(起訴猶予)となり、道子さんは「証言が記憶に反してなされたとは認められず、犯罪の証明がない」としてさいたま地裁で無罪判決が確定した。
コメント
被疑者の取調べに際し、検索官としては供述を得るための取調技術は必要であろうが、「獄死しろ」と暴言を浴びせるのは誹謗中傷以外の何者でもない。国側が慰謝料の支払いを認めたことは当然といえよう。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 裁判所が瓦製造メーカーに特別清算開始命令2025.10.7
- 島根県大田市の瓦製造会社「石央セラミックス」が先月12日、松江地裁から特別清算開始命令を受けて...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30